ご報告

Uncategorized

こんにちは。
アロマ大好き看護師の加々美です。

本日は
アロマセラピストの資格の
合格通知を頂けたことの
ご報告をさせていただきます。

私がアロマテラピーの世界に仲間入りして
人生を懸けていこうを決めたのは
2023年の8月でした。

当時は生き方に迷って
たくさん泣いて
人生から逃げたいと
もがき苦しんだ時期でもありました。

その時に、私のことを受け止め
応援してくれたのは
中村綾さんでした。
看護師の大先輩でもあり
起業塾で出会った仲間であり
私の大好きなお友達で
現在は株式会社ニコットの広報をされている方です。

私の選んだことを応援してくれて
「友香さんが選んだことが最適解だよ」と
寄り添ってくれたのも綾さんでした。

起業をして、生き方に迷って
何が正解で、何が不正解なのかもわからず
今までの私がしてきたことは
全て無駄だったんじゃないかと
絶望していたのを救ってくれたのは
紛れもなく綾さんです。

当時、看護師の親友から
「アロマを使って高齢者施設を立ち上げよう」
と声をかけてもらえました。

生き方に迷っていた私ですが、
親友の言葉に嬉しさを感じて
「いいよ!やろう!」と
返事をしました。

実は私は、精油の使い方を誤り
自分で自分を傷つけた過去があります。

ペパーミント精油原液を体に塗り、
赤くひりひりさせてしまいました。

レモン精油を白湯に数滴垂らし、
飲み続けた結果、
口の中に違和感を感じました。

精油の使い方を知らず、
「体にいいから」
という理由だけで
大切な1滴をドバドバ使ってしまいました。

自分自身を傷つけたアロマテラピーを
お客様に提供していいのだろうか?
と感じました。

私は、「使い方を誤ってはいけない」と思うようになり
アロマテラピーのことを
ゼロから学ぼうと決心して
私が尊敬してやまない
太田先生に出会いました。

太田先生はマロウズハウス香りの教室の代表で
AEAJの認定校を運営している大先生です。

太田先生は私の話を真摯に受け止めてくれて
たくさんの素晴らしいことを
与えてくださっています。

太田先生に教えてもらう中で
素晴らしい環境を頂いたことの感謝と
どうやったとしても太田先生のようなお人柄に
今日明日でなれないことが歯がゆく感じて、
私はなんでこうもできない人間なのだろうと
痛感しました。

アロマテラピーに人生を懸けていこうと決めてから
たくさんの壁にぶち当たりました。

今まで私が
・目を背けてきたこと
・逃げていたこと
・苦手と思っていたこと
そんなことと向き合わなければならなくなりました。

今まで以上に心身に対して負荷がかかり
胃が痛くなったり
体調を崩す頻度が増えました。

それでも、
「親友と一緒に頑張りたい」
「アロマテラピーの素晴らしさを伝えたい」
「安全な使い方を広めたい」
そんな思いから
少しずつ学び進めてきました。

それでも、途中で何度も投げ出したいと思いました。

私は人に触れるのが下手くそで
セラピストの手技を覚えるのも時間がかかり
思うように体が動いてくれなくて
そんな自分に嫌気がさしました。

そんな私を支えてくれたのは
一番私のアロマトリートメントの練習台になってくれた夫。
私のことを受け止め、たくさんご指導してくださった太田先生。
一緒に学び進めたアロマ仲間。
私を応援し見守ってくれたフォロワーの皆様でした。

アロマセラピストという資格がなければ
AEAJの認定校の条件を満たせません。

ただ、私は
ようやくスタートラインに
立つことを許されたように感じています。

やっと自分の人生を
自分で責任を持って
歩いていくことが
ほんの少しわかった気がします。

まだまだアロマテラピーの学びは浅く
不足しているところばかりです。

これからもアロマテラピーに沼り
アロマテラピーでお役に立てるように
学び行動していきたいと思っています。

これからも加々美友香を
よろしくお願いいたします。

本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました