高齢者施設へ

アロマテラピー

こんばんは。
アロマ大好き看護師の加々美です。

本日は、
高齢者施設へアロマトリートメントに
行ってきましたので
そのシェアをさせて頂きます。

今回は、地元館山市を離れました。

初めて降り立つ土地で
バスや電車で迷いながら
なんとか到着。

施設のスタッフ様の温かさ、
利用者様のお人柄、
全てが優しくて、嬉しくて、
余所者の私を受け入れてくださったことが本当に嬉しかったです。

利用者様にどんな香りが良いかと悩み、
施設へ伺う道中でたくさんの緑を見かけました。
私の地元の館山は自然豊富で、
山は緑が生い茂り、
南房総ではびわやお花が見られるように。

そんな新緑の季節を楽しんでほしいと思い、ウッディーな香りをブレンド。

ウッディーな香りから
利用者様のお話が広がって
喜んでもらえて嬉しかったです。

画像

たくさんの挑戦の機会を
マロウズハウス香りの教室の太田先生に頂き、感謝しかありません。

初めての施設訪問、初めての人との出会い、
色んな不安とワクワクが入り混じりで、「こんな私でもできるかな…」と悩みました。

でも、やってみなければわからない。
やらないほうが後悔が残る。
やってみてから修正と改善を。
やる前から諦めない。

そんな思いが込み上がってきて、
一つ一つ経験として積み上げることができています。

これからもさらにアロマテラピーでお役に立てるよう、挑戦していきたいです。

今年は挑戦の年になりそう!!!

本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました